![]() |
ヤナダキ沢の源流。分水嶺越えの間、撮影の余裕なし。 シカリ マタギ集団の頭 |
![]() |
ヤナダキ沢の源流 コマクギ マネージヤー |
![]() |
ヤナダキ沢の源流 一のブッパ 遠距離射手(フライ) |
![]() |
ヤナダキ沢の源流 二のブッパ 近距離射手(藪用) |
![]() |
沢は、さらに水量が増え続け、 長いナメ滝も現れ、険しくも美しくなり |
![]() |
水菜を片手に、のん気に降れるような沢ではなくなった |
![]() |
ヤナダキ沢出合の大滝 |
![]() |
さすがに、白神一の気品と優雅さで段々に流れ落ちていた |
![]() |
13:30 ヤナダキ沢出合 赤石川 |
![]() |
雨で増水した赤石川を渡渉した |
![]() |
14:00 過ぎ、目的地の赤石川二股に到着、 明け方からの長い山越えが無事に終わった |
![]() |
釣師組が頑張ったので、予定より早く踏破出来た。 車に餌(ミミズ)を忘れた釣人 |
![]() |
ザイルは、物干しとタープの張綱に成下がった |
![]() |
遅い昼食。目面しく、疲労している |
![]() |
遅い昼食。伊野君と、彼の軽量変形万能アルミ鍋 |
![]() |
遅い昼食。頭の、後ろに見える大木。 水面から1M上に、直径1M弱長さ5Mの大木 |
![]() |
一人用テントと、焚き火でケツを乾かす山師 |
![]() |
焚き火どきになった6時頃、雨が降り出した。 それでもシツコク、焚き火 |